PR| 郡山で評判の薄毛治療 | サイトを検索上位にする方法
「これ、通訳頼むよ」という言葉、バイリンガル以上の方であれば、よくいわれることかと思います。
実際、私は、一応、アメリカ留学をしたことがあったので英語、日本語、そしてスペイン語のトライリンガルですが、「これ、通訳頼むよ」と、言われると、「え…」と、躊躇してしまいますが、よくあるのです。私の大学にはたくさんの留学生がいましたが、ここで通訳をすることはあまりありませんでした。というか、私はしてみたかったけれどすべきではないと思ったのです。
何故なら、彼らは日本語や日本の文化を学びに来たわけであって、だから日本に来てまで私が英語や他言語で話したら勉強にならないと思ったのです。だから日本語のレベルがどんな子でも、日本にいるのであれば日本語で話すよう意識しました。通訳をするのは、わからない箇所があって困っている時だけです。
例えば留学生も混じっての授業で、教授の言っていることや、これからする指示内容を上手くつかめなかった場合です。これは通訳の必要性があると思います。だから、自分がしたいという理由だけでいつでも通訳をするのは必ずしも良いことではないのです。もし私が英語を学びたくてイギリスに行って、そこで日本語で話されたら少しがっかりすると思います。助かるし、相手の善意はわかるけれど、せっかく行った意味がなくなりますからね。
他にも例えば、飲み屋に行った際、東京であれば、渋谷や新宿、それに原宿や品川で飲んでいたら、必ずといってよいほど外国人と出会います。
そして、外国人があなたに興味があれば、彼らからあなたに声をかけてきますが、ほとんどの場合、日本語ができることがありません。
その際、あなたが英語化何かしらの言葉ができる場合、「通訳頼むよ」と言われることはあるでしょう。
私は何度かありました。
しかし、彼らは完璧な通訳を求めているわけではなく、ある程度分かるフレーズを求めているだけなのです。
ですので、外国人と会った際には、完璧な外国語を話そうとするのではなく、あなたができる範囲の外国語で通訳すれば、彼らにも通じるので、覚えておきましょう。